Skin in DT / 萌えSide

  • ここは“旧”自作Coolスキン専用投稿板です。2009年3月12日に移転(http://skin.squares.net)しました。
  • ダウンロードはプレビュー画像を左クリックしてください。「表示回数」がダウンロード数になります。
  • ここは「スキンを自由にDLできるところ」ではありません。公開方法は作者自身に委ねられます。
  • スパムが煩わしいので返信を禁止しました。スキン作者に連絡を取りたい場合は掲示板などをご利用ください。
[1] No.0094... speaker [Date:2007/07/06(金) 13:44] [削除] [編集]

Wakizashi -脇差-

0094 - 471 x 350 [139KB]
Wakizashi -脇差-

speaker 第二作目
Sechs Meters を、更に最前面表示に特化しました。
CPUの更新が0.5秒と速いですが、優先度はデフォルトで通常以下にしてあります。
DL速度は、4桁までレイアウトが崩れないようにしました。
芸がありませんが、同じような趣味の方がいれば。
左の色付きは、カラーチェンジの例です。
簡単に変えられます。

・・・侍用です。
Rainmeterなんて高級なもの作る気力ないのだorz

[2] No.0092... あまみ(Trip:oILeH5Vw4I) [Date:2007/04/18(水) 08:09] [削除] [編集]
  • / 表示回数:398回 (期間終了)
  • 限定情報:

Sound Player Lilith

0092 - 475 x 491 [47KB]
Sound Player Lilith

右上に設置する事を前提として作成したスキンですので、他の場所では使用に耐えません。
プレイモードの「R」はランダムの事ではなくリピートの「R」です。
ランダムは「S」で、シャッフルと考えてください。
アナライザが鬱陶しい場合は、アナライザの表示部分をクリックしてください。
フォントに「NFモトヤシーダ1KP」を使用しています。
無くても大丈夫だとは思いますが、表示がおかしい場合は導入してください。

□■□■ Response for Topic #0092 ■□■□

Res0001... 巫女さん [Date:2007/04/18(水) 16:28] [削除] [編集]

あまみさん前回に続きまたLilithのスキンですかぁw
前のLilithのスキンは結構使わせていただきました。
まぁ、前はDL報告とかしてなかったんで、それも兼ねてコメントさせていただきました。
今回のものもよさげな感じなんで愛用するかもですw
次のフェイスも期待してます><

Res0002... あまみ(Trip:oILeH5Vw4I) [Date:2007/04/23(月) 20:25] [削除] [編集]

申し訳ありません。
曲送りのボタンを押すとマークが下にずれてしまいます。
表示されるのは一瞬ですし、機能自体に問題はありませんが、気になる方は入れ替えてください。
おまけとして青っぽくしたのと、白っぽくしたフェイスを同梱してあります。

ファイルURL
ttp://ud.gs/403sl
DLパスワード
oILeH5Vw4I

巫女さん、使っていただき、ありがとうございます。
本当はampのスキンを作りたいのですが、うちの環境でMP3を再生すると頭が痛くなってしまうので、これからもLilithのフェイスしか作らないと思います。

Res0003... 初心者(Trip:zbLCwW/3wM) [Date:2007/04/23(月) 22:57] [削除] [編集]

あまみさんいただきました。
しかし、Rainmeterだけでは表示できません。
「Section [Preference] is not a meter or a measure!」と出てきます。
どうすれば解決できますか??

Res0004... あまみ(Trip:oILeH5Vw4I) [Date:2007/04/24(火) 13:32] [削除] [編集]

このフェイスは『Sound Player Lilith』用ですので『Rainmeter』では使えません。
申し訳ありませんが、『Lilith』でご利用下さい。

Res0005... 初心者(Trip:HfD2XMemw6) [Date:2007/04/25(水) 00:21] [削除] [編集]

>>あまみさん
解決しました。ありがとうございます。

[3] No.0090... Mo-Ka(Trip:JXtFHJqBR.) [Date:2007/03/13(火) 23:19] [削除] [編集]
  • / 表示回数:760回 (配布終了)
  • 限定情報:[限定760個]

Calendar RB

0090 - 518 x 129 [15KB]
Calendar RB

□■□■ Response for Topic #0090 ■□■□

Res0001... Mo-Ka(Trip:JXtFHJqBR.) [Date:2007/03/13(火) 23:24] [削除] [編集]

遅くなって申し訳ありません

ようやく新環境を構築できました・・・。遅くなって申し訳ありませんorz
変な色のスキンも少し入ってます。フォントはread meを読んで各自で変更お願いします。
(ダウンロード回数に個人的な訳あり)

Res0002... JY [Date:2007/03/14(水) 08:15] [削除] [編集]

JYです。曜日と言いたいところですが無理そうだったらいいです。^^;
今日の日でも分かるので十分だと思います。ではありがたくいただきました。^^

[4] No.0087... あまみ(Trip:oILeH5Vw4I) [Date:2007/02/28(水) 16:35] [削除] [編集]

No Title

0087 - 508 x 350 [54KB]

「Lilith」のフェイスです。
小さな変更ばかりですみません。
これ以上の変更は行いませんので、よろしければ使ってみてください。

改良点は、
・パーツの角を丸くした。
・タイトルをクリックすると表示されていたファイル情報を、リスト表示の時だけにした。
・アナライザを付けた。(鬱陶しい場合は、音符マークで表示の切り替えが出来ます)
・通常、リピート、ランダムを切り替えられるようにした。
です。

フォントに「モトヤシーダ1」を使用していますが、無くても大丈夫みたいです。

□■□■ Response for Topic #0087 ■□■□

Res0001... あまみ(Trip:oILeH5Vw4I) [Date:2007/03/07(水) 23:16] [削除] [編集]

もう改良しないと言っておきながら、リストが邪魔に思えたので改良してしまいました。
サンプリングレートの所をクリックすると、リストがないフェイスになります。

ttp://ud.gs/402f0
ファイル名:upload40000010681.zip
DLp:oILeH5Vw4I

[5] No.0085... speaker(Trip:P57r94soCo) [Date:2007/02/25(日) 23:28] [削除] [編集]
  • / 表示回数:800回 (配布終了)
  • 限定情報:[限定800個]

Sechs Meters 雨侍

0085 - 500 x 200 [129KB]
Sechs Meters 雨侍

お待たせしました、Rainmeter版とSamurize版改のセットです。
Samurizeでは、余ったスペースに大きく時計を表示してみました。
また、メモリに背景を付け、使用領域を表示するようにしました。(元は空き領域)

αチャンネル付きの画像を作成できるいいペイント(ドロー)ソフトありませんか・・・
半透過でさえ、いちいちαチャンネル用のマスクも作らないといけないなんて・・・

なにか不具合などありましたら(早めに)ご一報ください、差し替えます。

□■□■ Response for Topic #0085 ■□■□

Res0001... モナリザ [Date:2007/02/26(月) 09:12] [削除] [編集]

神様ありがとおおおおおおおおお

Res0002... 管理人 (Trip:BayhSIVBv.) [Date:2007/02/26(月) 19:03] [削除] [編集]

いいペイントソフトとのことですが、いま何を使っているかとか予算がわからないと、アドバイスするのは難しいと思いますよ
私としてはPaintShopProのver.7〜9あたりがお薦めです

Res0003... speaker(Trip:P57r94soCo) [Date:2007/02/26(月) 20:49] [削除] [編集]

あー、書き忘れましたが、フリーソフトで。
いつか買ったホームページビルダーに付いてきたウェブアートデザイナーは、半透明の部分の色が変わるんで。
フリーで無かったら諦めますけど。

Pixia、なんでαチャンネル付きPNGの保存に対応してないかなー

Res0004... (´・ω・`)(Trip:QoT5/hkp66) [Date:2007/02/26(月) 20:55] [削除] [編集]

GIMPとかどうでしょう。
フリーでそれなりに使えると思うんですが・・・。

Res0005... speaker(Trip:P57r94soCo) [Date:2007/02/27(火) 17:16] [削除] [編集]

あー、GIMPの存在を忘れてたっ

どうもありがとう。

Res0006... Giovanni [Date:2007/02/27(火) 17:25] [削除] [編集]

PictBear Second Editionなんかもいいですよ
RMでのアクセスランプはPerfMon.dllでIfEqualとIfAboveで
なんとか表示できますよ詳しくはHelpファイルのやつみるといい

Res0007... speaker(Trip:P57r94soCo) [Date:2007/03/01(木) 21:09] [削除] [編集]

あー、PictBearSEもありましたね。
操作感は GIMP2<PictBearSE な感じがします。
まぁ必要になってから決めるか。

面倒なのと、コレダ!というスキンが目に入るまでは
Samurizeのこれだけ使う予定なので、
アクセスランプについてはもう付けませんということで。

Res0008... Nanashia [Date:2008/10/05(日) 03:11] [削除] [編集]

再うpおねがいします